御影郷の酒蔵のページ


高校のとき、撮影した画像がありますので、公表いたします、ほとんどの酒蔵は1995年の大地震で全壊しております。

 

御影石町1丁目、坊垣さんの蔵だとか友人はいってましたが、名前はわかりません。御影郷の酒蔵は石屋川沿いにのこっており、43号線からくだったところにありました。この間の小さい路地は、狭く、夜はまっくらでした。すずしく、風もよくとおる、好きな道でした。下の画像ですがむこうにはモロゾフさんが見えます。あのあたりはチョコレートのにおいがよくしました。

波返しの蔵

上の古地図の面白うところは、まずは「宝盛館」さんが作っているというとこ、この名前は御影駅にあった本屋さんだ。

いまも、ビル名だけは残る、阪急神戸線は見当たらず、阪神開通後のようだ。明治38年が開通、大正9年に開通したので

その間の作成のようです、

2024年12月05日